風の森
生む力、育む力を引き出す「マザーリングラボ」(妊婦ケア、産後ケア、更年期ケア、月経ケア)マザラボブログはコチラ

2014年04月10日

必見、ストレスは敵ではなく、味方?!

こんにちわ、風の森です太陽

好きな番組の一つ、NHK白熱教室。今回は考え方がかわる衝撃の内容で、ストレスに悩む方々にお伝えしなくてはと熱くなりました上昇見逃してしまった方はコチラからどうぞ⇒ケリー・マクゴニガル「ストレスと友達になる方法」

ストレスのせいで心拍数が増え、呼吸は速くなり、額に汗が出て来たりします。しかし、ストレスが健康の敵とされてきた一方、ストレスが体に悪影響を及ぼすのはそう信じるからだ、と新しい研究が示唆しています。心理学者ケリー・マクゴニガルは、私達にストレスを肯定的に捉える様にと促し、これまで知られていなかったストレスを軽減する仕組として、手を差し伸べ合う事を紹介します。(番組案内より)

【以下内容の概略】
ストレスは風邪から心血管疾患に至るまで あらゆる病気のリスクを高めることが知られており、悪者というのが一般的な考え方。しかし、これからは・・・・・
■研究1
アメリカで3万人の成人の動向を 8年間 追跡調査。
 「去年どれ位ストレスを感じたか」「ストレスは健康に害になると信じるか」 といった質問を参加者に答えてもらう。後に公開されてる死亡記録を使って 参加者の誰が亡くなったかを調べた。

前年にひどいストレスを経験した人達は 死亡するリスクが43%高かった。しかしこのことはストレスが健康に害を及ぼすと 信じていた人たちだけに言えることだった。
ひどいストレスを経験しても ストレスが無害だと思う人たちの 死亡リスクは上がるどころかストレスが殆どなかったグループと比較しても 研究参加者の中で 最も低いものだった。

※ストレスに対する考え方を変える事で より健康になれる!!
ストレスにより現れる肉体的変化は実は体に活力を与え チャレンジに立ち向かうための準備だったキラキラ

■研究2
ハーバード大学での研究
社会的ストレステストの前に被験者に自分たちのストレス反応を 有用なものとして考え直すように教える。
 ・高鳴る鼓動は行動に備えての準備
 ・呼吸が速くなっても全く問題ではなく、脳により多くの酸素を送り込んでいる状態
ストレス反応は能力を発揮できるようにする準備だと思えるようになった参加者はストレスや不安が少なく 今までより自信を持てるようになった。
ストレスに対する身体的反応の仕方までも変わった。研究では参加者がストレス反応を 有用なものと考えられるようになると 血管はリラックスしたまま。心臓は高鳴っていたが心血管がずっと健康的な状態で、それは喜びや 勇気を感じる時の状態にかなり似ている。

※あなたの体はあなたを信じストレス反応は健康的なものに変化する!!

そしてもう一つ、びっくりする言葉がでてきましたびっくり
「ストレスはあなたを社交的にします」どういうこと?と思いますよね。

その鍵は風の森ブログでもたびたび登場する「オキシトシンホルモン」(別名、愛情ホルモン、絆ホルモン、抱擁ホルモン)びっくり

オキシトシン(神経ホルモン)は脳の社会的本能を絶妙に調整、ほかの人々との親密な関係を強めるような行動を促す、友達や家族との身体的な接触を 強く望むようにさせたり、人との共感を高めさらには私たちが大切に思う人たちを 進んで助けたり支えたいと思わせたりもする。このホルモンにはあまり知られてない面があり、実はストレスホルモンだということ。ストレス反応の一環として下垂体はこのホルモンを 分泌する。これはアドレナリンが心臓を高鳴らせるのと同様にストレス反応の一環。

ストレス反応としてオキシトシンが 分泌されると誰かに支えてもらいたいと思わせる。
自分の中に閉じ込めてないで 誰かに話せと促している。
誰かが助けが必要な時に あなたが気づけるようにしてお互い助け合うようにしている。
人生で困難な時にはストレス反応によって愛する人たちと一緒にいたいと思わせる。

オキシトシンは脳だけでなく、体にも働きかけ、心血管系をストレスの悪影響から守る(自然の抗炎症薬)。ストレスを感じても血管を弛緩状態に保つ。驚くことにオキシトシンホルモンの受容体が心臓にありオキシトシンが心臓の細胞を再生し、ス トレスで起きるダメージを治す。すごいことはオキシトシンがもたらす体への利点はその全てが社会的繋がりやサポートで 強められること。ストレス下の人に手を差し伸べ助けたり助けられたりするとこのホルモンがもっと分泌されストレス反応は健康なものとなり 実は ストレスからもっと早く回復する。

今回のケリー先生の講義でストレスに対する考え方が大きく変わりました。
同時にアロマタッチケアを伝えていくことを地道に続けなさいというメッセージをいただいたようです。ありがたいことに今年も協働センターから20時間の講座の依頼をいただいたり、新たに新居・湖西地区のお母さん達のグループに何度かおじゃまする機会をいただいています。そして、もう一つ計画したいと思っていることを必要とされていることと自信を持って実現していきたいと思いますキラキラ

必見、ストレスは敵ではなく、味方?!

   
~ペリネイタル期(妊娠・出産・産後)を安心して心豊かに過ごせる社会に~


家妊産婦・更年期ケア専門 ホリスティックアロマセラピーケアルーム風の森
マタニティマッサージ、マタニティエステ、産後ケア、更年期ケア、ベビータッチケア、和み彩香セラピー、各種講座(アロマ、カラー、タッチケア、セラピスト養成、ボランティア養成ほか)、病院・施設等への訪問ケア


Posted by 風の森MICHIYO at 14:41│Comments(0)美容と健康
  • LINEで送る

同じカテゴリー(美容と健康)の記事
子どもの漢方治療
子どもの漢方治療(2014-06-22 06:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
必見、ストレスは敵ではなく、味方?!
    コメント(0)