生む力、育む力を引き出す「マザーリングラボ」(妊婦ケア、産後ケア、更年期ケア、月経ケア)マザラボブログはコチラ
2014年06月22日
子どもの漢方治療
おはようございます、風の森です
先日お客様に舘山寺のしず花さんの和菓子をお出ししたところ、気にいってくださり早速帰りに寄って、遠くに住むお孫さんにクール宅急便で送ったそうです。お孫さんは小さい時、アトピーがひどく食べられるものが少なかったそうですが今では色々食べられるようになったそうで和菓子が大好きとのこと。しず花さんの和菓子は素材のやさしい味でかつ目も楽しませてくれるこころ和むお菓子です
お子さんの病気は親にとっては本当に心を痛めるつらいこと。信頼できる小児科に出会えると心強いですね。袋井に小児科・アレルギー科で漢方治療をされているクリニックがあるとお聞きしました。併設された野草広場も気になります
患者さんの声から生まれたからだにいい食材の販売所だそうです。
野草こども診療所
〒437-0061 静岡県袋井市久能2855-1(野草広場の南側) tel:0538-48-5515 fax:0538-48-5541

先日お客様に舘山寺のしず花さんの和菓子をお出ししたところ、気にいってくださり早速帰りに寄って、遠くに住むお孫さんにクール宅急便で送ったそうです。お孫さんは小さい時、アトピーがひどく食べられるものが少なかったそうですが今では色々食べられるようになったそうで和菓子が大好きとのこと。しず花さんの和菓子は素材のやさしい味でかつ目も楽しませてくれるこころ和むお菓子です

お子さんの病気は親にとっては本当に心を痛めるつらいこと。信頼できる小児科に出会えると心強いですね。袋井に小児科・アレルギー科で漢方治療をされているクリニックがあるとお聞きしました。併設された野草広場も気になります

野草こども診療所
〒437-0061 静岡県袋井市久能2855-1(野草広場の南側) tel:0538-48-5515 fax:0538-48-5541
小児科ではありませんが浜松市内にもいくつか漢方診療所があります。私が知っているクリニックをご紹介しますね。
・玉島血液内・漢方診療所(院長先生はじめ女医の先生、スタッフの皆さんホスピタリティにあふれるクリニック)
・葉月クリニック心療内科・漢方内科(女医さんなので女性の不調を話しやすい)
看護・介護するご家族の皆さん、がんばり過ぎず、いい加減でいきましょう私の介護疲れ解消法は子どもとバスケや舘山寺足湯です
ホリスティックアロマセラピーケアルーム風の森
浜松市西区庄内町(ぐーちょきぱん屋さん前) TEL&FAX 053-523-8963
マタニティマッサージ、マタニティエステ、産後ケア、更年期ケア、ベビータッチケア、和み彩香セラピー、各種講座(アロマ、カラー、タッチケア、セラピスト養成、ボランティア養成ほか)、病院・施設・自宅等への訪問ケア
~ペリネイタル期(妊娠・出産・産後)を安心して心豊かに過ごせる社会に~
Posted by 風の森MICHIYO at 06:17│Comments(0)
│美容と健康
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。