生む力、育む力を引き出す「マザーリングラボ」(妊婦ケア、産後ケア、更年期ケア、月経ケア)マザラボブログはコチラ
2014年09月20日
生きがいづくり教室は香りと踊りとマッサージ
こんばんわ、風の森です
今日は小中一貫校としての初めての小中合同大運動会でした
今年はPTA広報誌担当なので1日中、写真をとりまくり
係の特権でトラックの中に入って撮影できるので子どもたちの表情を近くで見ることができ、真剣に取り組む姿に何度もうるっときてしまいました。そして、先生達も子ども達と一緒になって本気で楽しんでいる様子に学校としてのチームワークの良さを見せていただいたような気がします。
さて、先日、毎年お世話になっている協働センター(旧公民館)で「生きがいづくり教室」の講師をつとめさせていただきました。受講生は65歳以上ということだったので座学ばかりでは寝てしまうと思い、運動やタッチケアも取り入れた内容で構成。
次々とやってくる受講生の皆さん、歩くのが少し辛そうな方、杖をつきながら来られた方、元気いっぱいの方・・・・状況は様々です。ということでごあいさつしながら講座内容を組み替えて、いざ開始。
まずは朝、切ってきたローズマリーの葉を全員に配り、植物あてクイズ。「この匂い、なんだいや~」というおばあちゃん、「どっかでかいだことある匂いだよ」というおばあちゃん、無言で香りをかぐおじいちゃん、皆さん自由にワイワイガヤガヤにぎやかです。
認知症アロマの番組はみていた方が多いようで話が盛り上がり、質問もあれこれでました。アロマセラピーは特別なことではなく、ゆずの香りやヒノキ風呂の香りがいいにおいだなと思ってかいでいる、それがアロマセラピー。皆さん、子どもの頃からやっているでしょと言うと、「な~んだ」と安心した表情になりました。浜松市はみかんやお花の産地、たくさんのいい香りが日常にあるのでちょっとだけ意識してかいでみましょうとお話しました。
そして、転倒予防のために大腰筋を鍛えることの大切さをお話し、筋トレと有酸素運動を一度にできる一石二丁の運動を今日は皆さんと一緒にやりますよと言ってみんなでHulaしちゃいました
初めてと思えないいい表情でおばあちゃんもおじいちゃんも踊ってみんな笑顔
こんなに皆さんがノリノリで踊ってくださるとは思わなかったのでビックリ
体を動かしたあとはゆったりとペアでマッサージ。呼吸の大切さをお話し、お互いの手のひらをマッサージ。「気持ちいいや~」、「今日は来てよかったや~」、マッサージしながらおしゃべりもにぎやかです。
最後に、やさしく触れられる感覚を体験していただくために19名全員の背中に触れさせていただき終了。
帰り際、「今日は楽しかったよ、ありがとう」、「さっき踊った歌はどこで売ってるか教えて」、「足が軽くなったよ」・・・・うれしい言葉をたくさんいただきました。そして、センター長さんからは皆さんとっても喜んでいたので来年もお願いしますとお仕事の依頼をいただきました。
また来年もこころとからだを元気にする講座を皆さんと一緒に楽しみたいと思います
ホリスティックアロマセラピーケアルーム風の森

今日は小中一貫校としての初めての小中合同大運動会でした


さて、先日、毎年お世話になっている協働センター(旧公民館)で「生きがいづくり教室」の講師をつとめさせていただきました。受講生は65歳以上ということだったので座学ばかりでは寝てしまうと思い、運動やタッチケアも取り入れた内容で構成。
次々とやってくる受講生の皆さん、歩くのが少し辛そうな方、杖をつきながら来られた方、元気いっぱいの方・・・・状況は様々です。ということでごあいさつしながら講座内容を組み替えて、いざ開始。
まずは朝、切ってきたローズマリーの葉を全員に配り、植物あてクイズ。「この匂い、なんだいや~」というおばあちゃん、「どっかでかいだことある匂いだよ」というおばあちゃん、無言で香りをかぐおじいちゃん、皆さん自由にワイワイガヤガヤにぎやかです。
認知症アロマの番組はみていた方が多いようで話が盛り上がり、質問もあれこれでました。アロマセラピーは特別なことではなく、ゆずの香りやヒノキ風呂の香りがいいにおいだなと思ってかいでいる、それがアロマセラピー。皆さん、子どもの頃からやっているでしょと言うと、「な~んだ」と安心した表情になりました。浜松市はみかんやお花の産地、たくさんのいい香りが日常にあるのでちょっとだけ意識してかいでみましょうとお話しました。
そして、転倒予防のために大腰筋を鍛えることの大切さをお話し、筋トレと有酸素運動を一度にできる一石二丁の運動を今日は皆さんと一緒にやりますよと言ってみんなでHulaしちゃいました



体を動かしたあとはゆったりとペアでマッサージ。呼吸の大切さをお話し、お互いの手のひらをマッサージ。「気持ちいいや~」、「今日は来てよかったや~」、マッサージしながらおしゃべりもにぎやかです。
最後に、やさしく触れられる感覚を体験していただくために19名全員の背中に触れさせていただき終了。
帰り際、「今日は楽しかったよ、ありがとう」、「さっき踊った歌はどこで売ってるか教えて」、「足が軽くなったよ」・・・・うれしい言葉をたくさんいただきました。そして、センター長さんからは皆さんとっても喜んでいたので来年もお願いしますとお仕事の依頼をいただきました。
また来年もこころとからだを元気にする講座を皆さんと一緒に楽しみたいと思います


浜松市西区庄内町(ぐーちょきぱん屋さん前) TEL&FAX 053-523-8963 携帯090-7310-4002
マタニティマッサージ、マタニティエステ、産後ケア、更年期ケア、ベビータッチケア、和み彩香セラピー、各種講座(アロマ、カラー、タッチケア、セラピスト養成、ボランティア養成ほか)、病院・施設・自宅等への訪問ケア
★メニューはコチラ
★アクセスはコチラ
★ご予約はコチラ
★プロフィールはコチラ
浜松市西区・中区・南区・北区・東区・天竜区、磐田市、湖西市、菊川市、豊橋市、田原市、岡崎市などからご来室いただいています。
~ペリネイタル期(妊娠・出産・産後)を安心して心豊かに過ごせる社会に~
Posted by 風の森MICHIYO at 19:23│Comments(0)
│公民館
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。