生む力、育む力を引き出す「マザーリングラボ」(妊婦ケア、産後ケア、更年期ケア、月経ケア)マザラボブログはコチラ
2015年03月05日
今年もチャリティイベント!
おはようございます、風の森です
東日本大震災を受けて、有志で集まった「やらまいか!あしながママ」。
4年目の今年はチャリティーイベント「おはなし会」を開催することになりました。
主 催:「やらまいか!あしながママ」実行委員会
(メンバー:大村由実・大村美智代・三浦貴子・松井世利子・岡留美・太田絵美子)
日 時:2015年4月3日(金)午前11時~12時
場 所:えほん文庫(浜松市北区三方原町)
参加費: 無料 (募金箱を用意しますので、お気持ちのご協力をお願いいたします)予約制
プログラム:
★フラダンス
(ママフラガールズ:4年前のチャリティーイベントの時に「フラ踊ろうよ」とみんなに声をかけたのが始まり。子連れOkフラサークル。 出産、育児、介護・・・・それぞれのペースでゆる~く活動中。メンバーは新曲「花は咲く」の自主練習に励んでます!!)

※始まった当初は小さかった子ども達、今ではすっかりお姉さんになりました。
★親子で楽しむ おはなし会
「遊びとお話の配達人の戸倉ゆかりさん」
◎パネルシアター・ペープサート・折り紙などを使ったお話など。
「パタポンはままつ」 (元:子ども図書館応援団の有志で結成)のメンバー)
◎おはなし組み木と、手遊び人形を使ったお話
★手話ソング (えほん文庫の手話カフェメンバー)
★風の森のアロマハンドマッサージ(無料)
10時~11時に、6名様にハンドマッサージのサービスを行います。
先着6名なのでご予約くださいね
※写真は第1回目のチャリティコンサートのハンドマッサージ。HPS同期生が応援にかけつけてくれました

チャリティイベントの詳細はえほん文庫さんのブログをご覧くださいね
ホリスティックアロマセラピーケアルーム風の森

東日本大震災を受けて、有志で集まった「やらまいか!あしながママ」。
4年目の今年はチャリティーイベント「おはなし会」を開催することになりました。
主 催:「やらまいか!あしながママ」実行委員会
(メンバー:大村由実・大村美智代・三浦貴子・松井世利子・岡留美・太田絵美子)
日 時:2015年4月3日(金)午前11時~12時
場 所:えほん文庫(浜松市北区三方原町)
参加費: 無料 (募金箱を用意しますので、お気持ちのご協力をお願いいたします)予約制
プログラム:
★フラダンス
(ママフラガールズ:4年前のチャリティーイベントの時に「フラ踊ろうよ」とみんなに声をかけたのが始まり。子連れOkフラサークル。 出産、育児、介護・・・・それぞれのペースでゆる~く活動中。メンバーは新曲「花は咲く」の自主練習に励んでます!!)
※始まった当初は小さかった子ども達、今ではすっかりお姉さんになりました。
★親子で楽しむ おはなし会
「遊びとお話の配達人の戸倉ゆかりさん」
◎パネルシアター・ペープサート・折り紙などを使ったお話など。
「パタポンはままつ」 (元:子ども図書館応援団の有志で結成)のメンバー)
◎おはなし組み木と、手遊び人形を使ったお話
★手話ソング (えほん文庫の手話カフェメンバー)
★風の森のアロマハンドマッサージ(無料)
10時~11時に、6名様にハンドマッサージのサービスを行います。
先着6名なのでご予約くださいね

※写真は第1回目のチャリティコンサートのハンドマッサージ。HPS同期生が応援にかけつけてくれました

チャリティイベントの詳細はえほん文庫さんのブログをご覧くださいね


浜松市西区庄内町(ぐーちょきぱん屋さん前) TEL&FAX 053-523-8963 携帯090-7310-4002
マタニティマッサージ、マタニティエステ、産後ケア、更年期ケア、ベビータッチケア、和み彩香セラピー、各種講座(アロマ、カラー、タッチケア、セラピスト養成、ボランティア養成ほか)、病院・施設・自宅等への訪問ケア
★メニューはコチラ
★アクセスはコチラ
★プロフィールはコチラ
浜松市西区・中区・南区・北区・東区・天竜区、磐田市、湖西市、菊川市、豊橋市、田原市、岡崎市などからご来室いただいています。
~ペリネイタル期(妊娠・出産・産後)を安心して心豊かに過ごせる社会に~
Posted by 風の森MICHIYO at 05:00│Comments(0)
│おすすめ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。