生む力、育む力を引き出す「マザーリングラボ」(妊婦ケア、産後ケア、更年期ケア、月経ケア)マザラボブログはコチラ
2014年05月29日
和み彩香セラピスト養成講座開講
おはようございます、風の森です
和み彩香セラピスト養成講座を下記日程で開講(14時間)します
迷われていた方、この機会に一緒に学びませんか?まずは自分を知り、癒すことがスタートです。
和み彩香に出会ってよかったことは、ケアの幅と深さが広がりました。直接カラダに触れるアロマタッチケア、直接触れずにココロをほぐす和み彩香、どちらも私にとって欠かせないものです。そして、学んだ者同士のつながりもお互いをサポートし合う心強い絆
和み彩香が大切にしていること
・色彩心理学に基づいた色の分析
・対話を大切にするカウンセリング
・色と香で心と身体を癒す
アロマセラピスト、エステシャン、カウンセラー、教師、保健室の先生、看護師、子育て支援者・・・・色んな方が和みを勉強され、笑顔を増やす活動をされています。
【日時】
6月6日(金)9時30分~15時15分
6月10日(火)9時30分~15時15分
6月12日(木)9時30分~14時15分(カウンセリング実習あり)
【受講料】54,000円(テキスト代、修了証発行含む)、カラーボトル代別途(購入希望者)
計 14時間の内容
● カラーセラピーとは 和み彩香セラピーとは
● 視覚・嗅覚のしくみ
● 人と色の歴史
● 人と香りの歴史
● 色の意味・効果
● アロマテラピーの基礎知識
● 和み彩香カウンセリングボトルの精油について
● カウンセリングの手順
● カウンセリング実習
※最終日に行うカウンセリング実習のモデルさんも募集中です!12日10時半~11時半1名、13時~14時1名です。

和み彩香セラピスト養成講座を下記日程で開講(14時間)します

和み彩香に出会ってよかったことは、ケアの幅と深さが広がりました。直接カラダに触れるアロマタッチケア、直接触れずにココロをほぐす和み彩香、どちらも私にとって欠かせないものです。そして、学んだ者同士のつながりもお互いをサポートし合う心強い絆

和み彩香が大切にしていること
・色彩心理学に基づいた色の分析
・対話を大切にするカウンセリング
・色と香で心と身体を癒す
アロマセラピスト、エステシャン、カウンセラー、教師、保健室の先生、看護師、子育て支援者・・・・色んな方が和みを勉強され、笑顔を増やす活動をされています。
【日時】
6月6日(金)9時30分~15時15分
6月10日(火)9時30分~15時15分
6月12日(木)9時30分~14時15分(カウンセリング実習あり)
【受講料】54,000円(テキスト代、修了証発行含む)、カラーボトル代別途(購入希望者)
計 14時間の内容
● カラーセラピーとは 和み彩香セラピーとは
● 視覚・嗅覚のしくみ
● 人と色の歴史
● 人と香りの歴史
● 色の意味・効果
● アロマテラピーの基礎知識
● 和み彩香カウンセリングボトルの精油について
● カウンセリングの手順
● カウンセリング実習
※最終日に行うカウンセリング実習のモデルさんも募集中です!12日10時半~11時半1名、13時~14時1名です。
Posted by 風の森MICHIYO at 05:53│Comments(0)
│和み彩香
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。