生む力、育む力を引き出す「マザーリングラボ」(妊婦ケア、産後ケア、更年期ケア、月経ケア)マザラボブログはコチラ
2015年01月22日
せき・喉風邪にご注意を
こんにちわ、風の森です
風邪とインフルエンザが流行っているようですね。
昨年12月に国立感染症研究所の感染症疫学センターは、せきや喉といった呼吸器系の風邪症状を起こす主に3種類の感染症の流行が過去10年でも最高水準になっていると報告していたそうです。引き続き今も流行っているようで、遂に我が家も感染しました
せき喉と微熱といった症状でなかなかスッキリ抜けそうにない風邪。
風邪は「自然治癒力で治るのを待つ」が我が家の方針ですが、長引きそうなのでかかりつけ漢方診療所を受診。
麦門冬湯などを処方してもらいました。合わせて、気管支に働きかけて去痰作用を促す成分を含むユーカリグロブルスと強力な殺菌力を持つ成分を含むティートリーをブレンドしたオイルを喉、胸に塗ってます
たぶんこれで明日には絶好調になっている、という思い込みが自然治癒力をアップさせるのだと思います
ふと、「風邪をひく」というのに「インフルエンザをひく」と言わないのはなんでかなと思ったので検索してみました。
すると、
かぜの語源を日本語源大辞典(小学館)で調べると、吹く風と同じだった。それによると、古代中国で風は大気の動きであるとともに、人の肉体に何らかの影響を与える原因としても考えられていたという。このことから吹く風が運んでくる「邪気」を体の中に引き込んでしまうと、かぜという病になると考えられた。だから、「かぜをひく」というわけだ。
という説明がありました。
皆さんも邪気を身体の中に引き込んでしまわないようご注意ください

ホリスティックアロマセラピーケアルーム風の森

風邪とインフルエンザが流行っているようですね。
昨年12月に国立感染症研究所の感染症疫学センターは、せきや喉といった呼吸器系の風邪症状を起こす主に3種類の感染症の流行が過去10年でも最高水準になっていると報告していたそうです。引き続き今も流行っているようで、遂に我が家も感染しました

せき喉と微熱といった症状でなかなかスッキリ抜けそうにない風邪。
風邪は「自然治癒力で治るのを待つ」が我が家の方針ですが、長引きそうなのでかかりつけ漢方診療所を受診。
麦門冬湯などを処方してもらいました。合わせて、気管支に働きかけて去痰作用を促す成分を含むユーカリグロブルスと強力な殺菌力を持つ成分を含むティートリーをブレンドしたオイルを喉、胸に塗ってます

たぶんこれで明日には絶好調になっている、という思い込みが自然治癒力をアップさせるのだと思います

ふと、「風邪をひく」というのに「インフルエンザをひく」と言わないのはなんでかなと思ったので検索してみました。
すると、
かぜの語源を日本語源大辞典(小学館)で調べると、吹く風と同じだった。それによると、古代中国で風は大気の動きであるとともに、人の肉体に何らかの影響を与える原因としても考えられていたという。このことから吹く風が運んでくる「邪気」を体の中に引き込んでしまうと、かぜという病になると考えられた。だから、「かぜをひく」というわけだ。
という説明がありました。
皆さんも邪気を身体の中に引き込んでしまわないようご注意ください



浜松市西区庄内町(ぐーちょきぱん屋さん前) TEL&FAX 053-523-8963 携帯090-7310-4002
マタニティマッサージ、マタニティエステ、産後ケア、更年期ケア、ベビータッチケア、和み彩香セラピー、各種講座(アロマ、カラー、タッチケア、セラピスト養成、ボランティア養成ほか)、病院・施設・自宅等への訪問ケア
★メニューはコチラ
★アクセスはコチラ
★プロフィールはコチラ
浜松市西区・中区・南区・北区・東区・天竜区、磐田市、湖西市、菊川市、豊橋市、田原市、岡崎市などからご来室いただいています。
~ペリネイタル期(妊娠・出産・産後)を安心して心豊かに過ごせる社会に~
Posted by 風の森MICHIYO at 17:02│Comments(0)
│日々のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。