生む力、育む力を引き出す「マザーリングラボ」(妊婦ケア、産後ケア、更年期ケア、月経ケア)マザラボブログはコチラ
2014年03月08日
ケアで変わる(レビー小体型認知症介護)
おはようございます、風の森です
父がデイサービスに通い始めてまもなく2ヵ月が経ちます。初日の前日は「行ってくれるだろうか・・・」と不安でしたがスタッフの方々のおかげで毎日楽しそうに通っています。中でも音楽療法や歴史の話が好きなようです。
先日、3月生まれの誕生会があり、予想外のことに嬉しくて言葉がつまってしまったと話していました。血圧が200近くまであがってしまうのをデイサービスの看護師さんが心配していつも気にかけてくれています。降圧剤がかわって下がると看護師さんが大喜びしてくれたと嬉しそうに話す父。去年の年末の様子からは想像できない姿です。孤独が病を悪化させていたんだとしみじみ思います。
困ったことがあると私も送迎の時に、気軽にスタッフの方と話ができるので心強いです。患者と家族を中心にかかりつけ医、かかりつけ病院の看護師さん、ケアマネさん、デイサービス責任者が連携し、患者と家族の生活が守られるようケアしてくださるのは本当にありがたいです。(この連携ができているのはケアマネさんがプロフェッショナルな方だからだと思います)
聖隷に勤務していた頃、読んだ「全人的医療への挑戦」をまた読みたくなりました。
少しでも私の役にたちたいと時折、食器洗いをする父。できるうちはおおいにやってもらおうと思います
デイサービスに通い始めた日の帰り、「新しい世界を知ったよ」と言った言葉は忘れられない言葉になりました

~ペリネイタル期(妊娠・出産・産後)を安心して心豊かに過ごせる社会に~
妊産婦・更年期ケア専門 ホリスティックアロマセラピーケアルーム風の森
マタニティマッサージ、マタニティエステ、産後ケア、更年期ケア、ベビータッチケア、和み彩香セラピー、各種講座(アロマ、カラー、タッチケア、セラピスト養成、ボランティア養成ほか)、病院・施設等への訪問ケア

父がデイサービスに通い始めてまもなく2ヵ月が経ちます。初日の前日は「行ってくれるだろうか・・・」と不安でしたがスタッフの方々のおかげで毎日楽しそうに通っています。中でも音楽療法や歴史の話が好きなようです。
先日、3月生まれの誕生会があり、予想外のことに嬉しくて言葉がつまってしまったと話していました。血圧が200近くまであがってしまうのをデイサービスの看護師さんが心配していつも気にかけてくれています。降圧剤がかわって下がると看護師さんが大喜びしてくれたと嬉しそうに話す父。去年の年末の様子からは想像できない姿です。孤独が病を悪化させていたんだとしみじみ思います。
困ったことがあると私も送迎の時に、気軽にスタッフの方と話ができるので心強いです。患者と家族を中心にかかりつけ医、かかりつけ病院の看護師さん、ケアマネさん、デイサービス責任者が連携し、患者と家族の生活が守られるようケアしてくださるのは本当にありがたいです。(この連携ができているのはケアマネさんがプロフェッショナルな方だからだと思います)
聖隷に勤務していた頃、読んだ「全人的医療への挑戦」をまた読みたくなりました。
少しでも私の役にたちたいと時折、食器洗いをする父。できるうちはおおいにやってもらおうと思います

デイサービスに通い始めた日の帰り、「新しい世界を知ったよ」と言った言葉は忘れられない言葉になりました



~ペリネイタル期(妊娠・出産・産後)を安心して心豊かに過ごせる社会に~

マタニティマッサージ、マタニティエステ、産後ケア、更年期ケア、ベビータッチケア、和み彩香セラピー、各種講座(アロマ、カラー、タッチケア、セラピスト養成、ボランティア養成ほか)、病院・施設等への訪問ケア
Posted by 風の森MICHIYO at 04:00│Comments(0)
│介護
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。