生む力、育む力を引き出す「マザーリングラボ」(妊婦ケア、産後ケア、更年期ケア、月経ケア)マザラボブログはコチラ
2013年11月27日
訪問アロマタッチケア(高齢者)
おはようございます、風の森です
先日イベントに参加した際、アロマタッチケアを受けてくださった方が介護中の友人が疲れているので友人に受けさせてあげたいと感想をおっしゃっていました。ケアする人のケア、とても大切なことですね。
さて、高齢者施設に入居中の方への訪問ケア2回目のご依頼をいただき、中部地区に行ってきました。浜松から片道約80キロ、東名で1時間ちょっとの所です。行きは運転しながら、前回のケアを振り返り、今回できるだけ早く来てほしいとおっしゃっているお気持ちにあるものは何かを考えました。部屋に着くと待っててくださった様子が伝わり、ケアを楽しみにしていらっしゃったと思うと何だか胸が熱くなります。お身体の状態をお聞きし、足のむくみを観察すると前回とは状態やむくみの様子が変わっており、色々懸念されることがあったのでブレンドオイルを使っての肌への直接ケアは避け、ラップドレナージを意識して行いました。足の裏・甲は状態がよかったので直接手の温かさを伝えながらゆっくりと施術しました。手の温かさがとても気持ちいいと何度もおっしゃっていました。普段は冷え性で冷たい私の手ですがケアが始まると途端に熱くなるのです。腕や手、顔も施術させていただき終了。
助産師になって5000人近く赤ちゃんをとりあげたこと、どのお産もすばらしいものであること、忙しい日もそうでない日もただ感謝し生きて来られたこと、卵子の老化についてなど色んなお話を聞かせてくださり、私にはすべてが学びです。また、伺いますねと手に触れると私の手を両手でしっかり握ってくださり、その手の温かさに私が癒されました。
また、次回元気なお顔を拝見できるのを楽しみにしたいと思います。
~ペリネイタル期(妊娠・出産・産後)を安心して心豊かに過ごせる社会に~
妊産婦・更年期ケア専門 ホリスティックアロマセラピーケアルーム風の森
マタニティマッサージ、マタニティエステ、産後ケア、更年期ケア、ベビータッチケア、和み彩香セラピー、各種講座(アロマ、カラー、タッチケア、セラピスト養成、ボランティア養成ほか)、病院・施設等への訪問ケア

さて、高齢者施設に入居中の方への訪問ケア2回目のご依頼をいただき、中部地区に行ってきました。浜松から片道約80キロ、東名で1時間ちょっとの所です。行きは運転しながら、前回のケアを振り返り、今回できるだけ早く来てほしいとおっしゃっているお気持ちにあるものは何かを考えました。部屋に着くと待っててくださった様子が伝わり、ケアを楽しみにしていらっしゃったと思うと何だか胸が熱くなります。お身体の状態をお聞きし、足のむくみを観察すると前回とは状態やむくみの様子が変わっており、色々懸念されることがあったのでブレンドオイルを使っての肌への直接ケアは避け、ラップドレナージを意識して行いました。足の裏・甲は状態がよかったので直接手の温かさを伝えながらゆっくりと施術しました。手の温かさがとても気持ちいいと何度もおっしゃっていました。普段は冷え性で冷たい私の手ですがケアが始まると途端に熱くなるのです。腕や手、顔も施術させていただき終了。
助産師になって5000人近く赤ちゃんをとりあげたこと、どのお産もすばらしいものであること、忙しい日もそうでない日もただ感謝し生きて来られたこと、卵子の老化についてなど色んなお話を聞かせてくださり、私にはすべてが学びです。また、伺いますねと手に触れると私の手を両手でしっかり握ってくださり、その手の温かさに私が癒されました。
また、次回元気なお顔を拝見できるのを楽しみにしたいと思います。

~ペリネイタル期(妊娠・出産・産後)を安心して心豊かに過ごせる社会に~

マタニティマッサージ、マタニティエステ、産後ケア、更年期ケア、ベビータッチケア、和み彩香セラピー、各種講座(アロマ、カラー、タッチケア、セラピスト養成、ボランティア養成ほか)、病院・施設等への訪問ケア
Posted by 風の森MICHIYO at 05:00│Comments(0)
│訪問アロマ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。