第1回臨床アロマセラピー研究会セミナー終了!

風の森MICHIYO

2014年12月03日 09:22

おはようございます、風の森です
第1回臨床アロマセラピー研究会を30日に無事開催することができました。
おかげさまで盛会で次回を望む声も多数いただくことができました。
詳細はこちらのFBページにアップしていますのでぜひご覧ください。

HPSを卒業した時から、浜松で臨床アロマセラピーのセミナーを開催することは決めていましたが、HPSの仲間が増えた今年がその時だ!と思い、研究会を立ち上げました。
声をかけた仲間の賛同を得て、さらに県外からも研究会メンバーとして参加したいとの声があがり、FB上で打ち合わせを進めながら当日を迎えました。大まかな指示にも関わらず、みんなが的確に臨機応変に動いてくれたおかげで運営はスムーズに進みました。チームワークのよさはやっぱり志が一緒だからですね

HPS在学時にグループで話し合い、書いた5年後を書棚から探し、あらためて読み返してみました。
まさに研究会の今後の活動の基礎になることが書かれています

2010年の記録より(5年後)
.医療におけるアロマセラピーの導入を推進し、啓発するネットワーク組織をつくる
 ●緩和ケア、産婦人科など各領域において、医療従事者、セラピストの活動を支援する。
 ●医療におけるアロマセラピー実践の教育・研究活動をする。
 ●ホリスティックケアの考え方について普及活動をする。

2.いつ、どこで、誰と
 5年後、HPS卒業生と東海地区で。


HPSチーム東海として、ともに学んだ仲間の一人が今春、天国に旅立ちました。彼女もこの活動をとても楽しみにしていました。
「いつも応援しているから!」という彼女の言葉とハグが背中を支えてくれています。
さあ、次の課題をクリアにしていくために動き始めましょう

★記念すべき第1回研究会セミナー開会のあいさつ


★相原学院長&研究会メンバー(撮影はOM松村さん)



ホリスティックアロマセラピーケアルーム風の森
浜松市西区庄内町(ぐーちょきぱん屋さん前) TEL&FAX 053-523-8963  携帯090-7310-4002
マタニティマッサージ、マタニティエステ、産後ケア、更年期ケア、ベビータッチケア、和み彩香セラピー、各種講座(アロマ、カラー、タッチケア、セラピスト養成、ボランティア養成ほか)、病院・施設・自宅等への訪問ケア

★メニューはコチラ
★アクセスはコチラ
★ご予約はコチラ(予約状況はコチラ
 
★プロフィールはコチラ

浜松市西区・中区・南区・北区・東区・天竜区、磐田市、湖西市、菊川市、豊橋市、田原市、岡崎市などからご来室いただいています。

~ペリネイタル期(妊娠・出産・産後)を安心して心豊かに過ごせる社会に~


関連記事