2016年04月28日 12:12
私の回答は
・できれば集中して学ぶためにお子さん同伴でないほうがいいということ(少なくともカウンセリング実習においては)
・そのために子どもを寝かせた後、スカイプ受講(講義部分)OKということ。
・カウンセリング実習だけは対面受講なので、その時は託児利用をおすすめするということ(託児情報提供)
・もしくは子どもを見てくれる人と一緒に来て、どこかで遊んでてもらうという考え方もあるということ。
質問してくださった彼女は、早速スカイプをダウンロードすることを自らチャレンジしました。
そして、カウンセリング実習を受ける時の環境を整えるよう努力されています。
人はどんな状況であれ、自分がこうしたいという強い意志があれば、できる方法を自ら考え、行動しようと努力することができるということを彼女は教えてくれています。
彼女の想いをしっかりサポートすることが私の役目。お会いできる日が楽しみです
@megumi momono
風の森では5月のキャンペーン「働く女性応援キャンペーンわたしのココロとカラダと向き合うセッション120分」受付中
浜松市西区・中区・南区・北区・東区・天竜区、磐田市、湖西市、菊川市、静岡市、豊橋市、田原市、岡崎市などからご来室いただいています。