クリスマス会でポジティブタッチの体験

風の森MICHIYO

2012年12月22日 05:00

以前のブログに書きましたポジティブタッチフォーキッズをえほん文庫さんのクリスマス会で元幼稚園教諭・保育士のIさんと一緒に行わせていただくことになりました。今回は短い時間で体験を少し行う予定です。オイルを使わないコミュニュケーションタッチとして多くの方に知ってもらえたらと思っています。来年度は子育て支援、高齢者支援、教育に携わる方々などを対象にコミュニュケーションタッチ講座(仮)として触れることをテーマにした新しい講座を開催する予定です。現場で行う際は初回のみ説明が必要ですが、その後は5分程度で実践していただけるので昼休みのあとや朝会の時間などに簡単にできます。幼稚園、小学校、放課後児童会などで実践していただき子ども同士が相手を思いやる気持ちを育てるプログラムの一つとして取り入れていただけたら・・・高齢者の心の安定のために触れることを日常のプログラムに取り入れていただけたらとの想いで企画中です興味のある方はご一報くださいね。詳細が決まりましたらご案内をお送りさせていただきます。

★ポジティブタッチフォーキッズとは
セラピストの安藤先生が東日本大震災の被災地域で始めた、紙芝居を用いたお話に沿って行うオイルを使わないマッサージプログラム“ストーリーマッサージ”は口コミで徐々に広がり、これまで約300名の子供たちと一緒に行ったそうです。オリジナルの紙芝居“ストーリーブック”は心温まる素敵な物語です。

関連記事