和の色合いと香でリフレッシュ講座受講アンケート

風の森MICHIYO

2012年07月01日 18:00

蒲公民館の蒲ふれあい大学「和の色合いと香でリフレッシュ」を受講された皆さまからお寄せいただきました感想をご紹介させていただきます。受講生は60代以降の女性です。アロマセラピーとカラーセラピーという横文字で高齢者には理解が難しいかな?と心配もありましたが香体験をたくさんしていただいたり、カードを使ったカラーセラピーを体験していただくなどの工夫で高齢者にも理解しやすい講座になると学ばせていただきました。皆さんからいただいた感想は私の財産です

●薬だけに頼らないでアロマやカラーを活用して健康を維持したいと思いました。
●本日出席できて大変幸せな時間を過ごさせていただきました。
●今まで関心のなかったことですが、お話はよく分かりましたし、使ってみてもいいかなあと思いました。
●アロマを使って温める、人の肌に触れるやさしさとして使用したい。手当てが大切。
●毎朝、精神的な暗示をすることで心が落ち着くだろうと思った。
●まずは足浴や手浴で使ってみたい。ネロリを使ってみたい。
●ぐっすり眠りたい時にラベンダーを使ってみたいと思います。
●アロマとは関係ないと思っていましたが、これからは上手に取り入れてみたい。日本でも子供が小さい時には手を当てて、痛いところをなでてやったようにすることだと改めて思いました。
●知らなかった世界を知ることができました。
●色々な香をかぎ、香が体によいことを知り大変勉強になりました。
※予め掲載の許可をいただいた上で掲載させていただいています。

プリマヴェーラ、ジャスミンアロマティーク、生活の木、和精油YUICA取り扱い店
オーガニックボディ・フェイシャルケア、マタニティ・アフターバースケア、メノポーズケア、ベビーケア、ブライダルケア
アロマ講座、タッチケア講座(出張可能、子連れOK)
訪問アロマケア

    ~浜松でアロマタッチケア 妊産婦マッサージ・更年期ケア専門~
    ホリスティックアロマセラピーケアルーム  風の森
    浜松市西区庄内町(ぐーちょきぱんやさん前)   

関連記事