緩和医療と心の治癒力
彦根市立病院緩和ケア科部長の黒丸尊治先生の「緩和医療と心の治癒力」を読みました。「心の治癒力をうまく引き出す」に続く楽しみにしていた本です。
彦根市立病院では緩和医療で積極的に代替療法を取り入れています。院内には公立病院で初のアロマセラピーケアルーム「ライフタッチ彦根店」があります(相原先生のもとで学んだセラピストが日々患者さんをケアされています。)
緩和ケアでは患者さんのあきらめたくないという思いを大切にし、心のケアとして代替療法を提案していらっしゃるとのこと。
セラピストに求められる知識・技術の高さ、患者さんをケアすることのできる人間性・・・まだまだ自分磨きが必要です
関連記事