触れられるのが苦手な方へ

風の森MICHIYO

2014年04月30日 05:00

おはようございます、風の森です

ヤフーで「ベビーマッサージ」と検索すると何件ヒットするかなとやってみたら830,000件ちなみに「アロママッサージ」は919,000件、「アロマセラピー」は604,000件です。ベビーマッサージのヒット件数がアロマセラピーより多いことにびっくりしたのは私だけでしょうか?

「どう子供に触れたらいいのか分からない。触れることが大切なのは分かるのでベビーマッサージをしているけれど、 実は私自身は、触れられることが苦手です。」というお母さんの言葉。

触れられるのは苦手だけど触れられてみたい、腕なら大丈夫かも・・・・そんな葛藤を抱えている方、風の森に来てみませんか?無理やり触れることはしません。カラーボトルを使ってゆっくりお話しながら、触れられても大丈夫かもしれないとお客様が感じる部位のみ触れられる感覚を感じていただいたり、やっぱり触れられたくないと思えば触れることはしません。

なんでこんなことを書くかと言うと、子どもの頃、抱っこなどたくさん親に触れあってもらってなかったからそうなったという考え方もあるかもしれませんが本当にそうなのか考えてみる必要があるなと感じた出来事があったからです。

「やさしく触れると世界はかわる」NPO法人タッチケア支援センターさんの言葉、色んな意味を含んでいると思います。触れられるのが苦手だと思う心の塊がとけるとあなたの中の何かが変わるかもしれません。


ホリスティックアロマセラピーケアルーム風の森

浜松市西区庄内町(ぐーちょきぱん屋さん前) TEL&FAX 053-523-8963 
マタニティマッサージ、マタニティエステ、産後ケア、更年期ケア、ベビータッチケア、和み彩香セラピー、各種講座(アロマ、カラー、タッチケア、セラピスト養成、ボランティア養成ほか)、病院・施設・自宅等への訪問ケア

~ペリネイタル期(妊娠・出産・産後)を安心して心豊かに過ごせる社会に~


関連記事